農業をもっと身近に!福岡での貸し農園、農業体験、収穫体験プログラムを運営しています
http://jafarm-fukuoka.co.jp/
皆さまのコメントをお待ちしております。右下の”コメント”の文字をクリックするとコメント欄が表示されます。
http://jafarm-fukuoka.co.jp/
皆さまのコメントをお待ちしております。右下の”コメント”の文字をクリックするとコメント欄が表示されます。
Posted by スポンサー広告
個別ページURL
2018年06月28日
トウモロコシ収穫体験最盛期
トウモロコシの収穫が最盛期となってきています。
今年は、粒がそろい美味しいトウモロコシが育ちました。
JAファーム福岡の事務所前にても販売しています。1袋150円(税込み)
玉ねぎは、1袋100円(税込み)にて販売中

今年は、粒がそろい美味しいトウモロコシが育ちました。
JAファーム福岡の事務所前にても販売しています。1袋150円(税込み)
玉ねぎは、1袋100円(税込み)にて販売中


農業をもっと身近に!福岡での貸し農園、農業体験、収穫体験プログラムを運営しています
http://jafarm-fukuoka.co.jp/
皆さまのコメントをお待ちしております。右下の”コメント”の文字をクリックするとコメント欄が表示されます。
http://jafarm-fukuoka.co.jp/
皆さまのコメントをお待ちしております。右下の”コメント”の文字をクリックするとコメント欄が表示されます。
Posted by JAファーム福岡
個別ページURL
2018年06月26日
台湾「中國生産力中心」からの農業視察を受入れ
6月26日(火)
台湾の「中國生産力中心」からJAファーム福岡へ食農事業や体験農園について視察に来られました。
台湾の食農教育に携わる10名の方々にJAファーム福岡の事業内容について説明を行ないました。
特にアグリスクール(中村大学)やアグリチャレンジ(福岡市事業)と体験農園に関して興味を持たれていました。
収穫体験についても実際にトウモロコシ収穫体験を行なってもらい大変、好評でした。収穫後にトウモロコシを抱え記念撮影をしました。



台湾の「中國生産力中心」からJAファーム福岡へ食農事業や体験農園について視察に来られました。
台湾の食農教育に携わる10名の方々にJAファーム福岡の事業内容について説明を行ないました。
特にアグリスクール(中村大学)やアグリチャレンジ(福岡市事業)と体験農園に関して興味を持たれていました。
収穫体験についても実際にトウモロコシ収穫体験を行なってもらい大変、好評でした。収穫後にトウモロコシを抱え記念撮影をしました。




農業をもっと身近に!福岡での貸し農園、農業体験、収穫体験プログラムを運営しています
http://jafarm-fukuoka.co.jp/
皆さまのコメントをお待ちしております。右下の”コメント”の文字をクリックするとコメント欄が表示されます。
http://jafarm-fukuoka.co.jp/
皆さまのコメントをお待ちしております。右下の”コメント”の文字をクリックするとコメント欄が表示されます。
Posted by JAファーム福岡
個別ページURL
2018年06月24日
アサヒ飲料イベント開催 トウモロコシ収穫体験
6月24日(日)アサヒ飲料㈱とのイベントでトウモロコシ収穫体験開催。
当日は、梅雨の時期ですが晴天に恵まれ、参加者15組43名と関係者12名 合計55名がトウモロコシの収穫体験を行ないました。
皆さん、暑い中、汗をかきながら、気に入ったトウモロコシを収穫しました。


トウモロコシ収穫体験の時期が到来しました。皆さん美味しいトウモロコシの収穫体験へお申込み下さい。
当日は、梅雨の時期ですが晴天に恵まれ、参加者15組43名と関係者12名 合計55名がトウモロコシの収穫体験を行ないました。
皆さん、暑い中、汗をかきながら、気に入ったトウモロコシを収穫しました。



トウモロコシ収穫体験の時期が到来しました。皆さん美味しいトウモロコシの収穫体験へお申込み下さい。
農業をもっと身近に!福岡での貸し農園、農業体験、収穫体験プログラムを運営しています
http://jafarm-fukuoka.co.jp/
皆さまのコメントをお待ちしております。右下の”コメント”の文字をクリックするとコメント欄が表示されます。
http://jafarm-fukuoka.co.jp/
皆さまのコメントをお待ちしております。右下の”コメント”の文字をクリックするとコメント欄が表示されます。
Posted by JAファーム福岡
個別ページURL
2018年06月21日
貸し農園「ふれあい農園」の農園状況
貸し農園「ふれあい農園」は、入園者が色んな野菜をそれぞれが思いのまま栽培しています。
6月21日(木)現在の「ふれあい農園」の空き区画は、「脇山ファーム」が24区画、「田尻ファーム」が14区画、「吉武ファーム」7区画、「上の原ファーム」2区画、「野方ファーム」1区画がそれぞれ空きがあります。
詳細については、JAファーム福岡までお問い合わせ下さい。
℡092-807-1233



写真は、脇山ファームの風景です。農具等を収納できるハウスも隣接してあります。
6月21日(木)現在の「ふれあい農園」の空き区画は、「脇山ファーム」が24区画、「田尻ファーム」が14区画、「吉武ファーム」7区画、「上の原ファーム」2区画、「野方ファーム」1区画がそれぞれ空きがあります。
詳細については、JAファーム福岡までお問い合わせ下さい。
℡092-807-1233



写真は、脇山ファームの風景です。農具等を収納できるハウスも隣接してあります。
農業をもっと身近に!福岡での貸し農園、農業体験、収穫体験プログラムを運営しています
http://jafarm-fukuoka.co.jp/
皆さまのコメントをお待ちしております。右下の”コメント”の文字をクリックするとコメント欄が表示されます。
http://jafarm-fukuoka.co.jp/
皆さまのコメントをお待ちしております。右下の”コメント”の文字をクリックするとコメント欄が表示されます。
Posted by JAファーム福岡
個別ページURL
2018年06月21日
アグリチャレンジ第2講開催
6月21日(木)アグリチャレンジ第2講を開講しました。
前回 、種まきしたトウモロコシとキュウリの間引き作業を行ないました。
生育が良いトウモロコシとキュウリを選抜していきました。

前回 、種まきしたトウモロコシとキュウリの間引き作業を行ないました。
生育が良いトウモロコシとキュウリを選抜していきました。


農業をもっと身近に!福岡での貸し農園、農業体験、収穫体験プログラムを運営しています
http://jafarm-fukuoka.co.jp/
皆さまのコメントをお待ちしております。右下の”コメント”の文字をクリックするとコメント欄が表示されます。
http://jafarm-fukuoka.co.jp/
皆さまのコメントをお待ちしております。右下の”コメント”の文字をクリックするとコメント欄が表示されます。
Posted by JAファーム福岡
個別ページURL
2018年06月21日
アグリチャレンジのキュウリとトウモロコシの生育状況
6月7日(木)のアグリチャレンジ第1講で種をまいたキュウリとトウモロコシが芽が出て大きくなっています。
早く収穫できるまで大切んい育っていきましょう。

早く収穫できるまで大切んい育っていきましょう。



農業をもっと身近に!福岡での貸し農園、農業体験、収穫体験プログラムを運営しています
http://jafarm-fukuoka.co.jp/
皆さまのコメントをお待ちしております。右下の”コメント”の文字をクリックするとコメント欄が表示されます。
http://jafarm-fukuoka.co.jp/
皆さまのコメントをお待ちしております。右下の”コメント”の文字をクリックするとコメント欄が表示されます。
Posted by JAファーム福岡
個別ページURL
2018年06月21日
みどり保育園サツマイモの苗植え付け
みどり保育園のサツマイモを6月16日(土)に植付けました。
品種は、甘くて美味しい「紅あずま」を800本植えました。
みどり保育園の可愛い園児のために頑張って植えました。
秋の収穫まで大切に育てていきます。
収穫の時を楽しみに待っていて下さい。

品種は、甘くて美味しい「紅あずま」を800本植えました。
みどり保育園の可愛い園児のために頑張って植えました。
秋の収穫まで大切に育てていきます。
収穫の時を楽しみに待っていて下さい。


農業をもっと身近に!福岡での貸し農園、農業体験、収穫体験プログラムを運営しています
http://jafarm-fukuoka.co.jp/
皆さまのコメントをお待ちしております。右下の”コメント”の文字をクリックするとコメント欄が表示されます。
http://jafarm-fukuoka.co.jp/
皆さまのコメントをお待ちしております。右下の”コメント”の文字をクリックするとコメント欄が表示されます。
Posted by JAファーム福岡
個別ページURL
2018年06月14日
農業をもっと身近に!福岡での貸し農園、農業体験、収穫体験プログラムを運営しています
http://jafarm-fukuoka.co.jp/
皆さまのコメントをお待ちしております。右下の”コメント”の文字をクリックするとコメント欄が表示されます。
http://jafarm-fukuoka.co.jp/
皆さまのコメントをお待ちしております。右下の”コメント”の文字をクリックするとコメント欄が表示されます。
Posted by JAファーム福岡
個別ページURL
2018年06月14日
農業をもっと身近に!福岡での貸し農園、農業体験、収穫体験プログラムを運営しています
http://jafarm-fukuoka.co.jp/
皆さまのコメントをお待ちしております。右下の”コメント”の文字をクリックするとコメント欄が表示されます。
http://jafarm-fukuoka.co.jp/
皆さまのコメントをお待ちしております。右下の”コメント”の文字をクリックするとコメント欄が表示されます。
Posted by JAファーム福岡
個別ページURL
2018年06月14日
トウモロコシ生育順調
トウモロコシの生育は、順調です。
6月26日からの収穫体験に向けて順調に育っています。
心配なのは美味しいトウモロコシを狙ってくるアナグマ等の小動物による食害です。
トウモロコシ畑の周りには、ネットを設置して入って来ないようにしています。
<
6月26日からの収穫体験に向けて順調に育っています。
心配なのは美味しいトウモロコシを狙ってくるアナグマ等の小動物による食害です。
トウモロコシ畑の周りには、ネットを設置して入って来ないようにしています。


農業をもっと身近に!福岡での貸し農園、農業体験、収穫体験プログラムを運営しています
http://jafarm-fukuoka.co.jp/
皆さまのコメントをお待ちしております。右下の”コメント”の文字をクリックするとコメント欄が表示されます。
http://jafarm-fukuoka.co.jp/
皆さまのコメントをお待ちしております。右下の”コメント”の文字をクリックするとコメント欄が表示されます。
Posted by JAファーム福岡
個別ページURL
2018年06月11日
玉ねぎ収穫体験が大盛況
6月2日(土)玉ねぎ収穫体験が8組のご家族連れやグループの方、61名と大盛況です。
当日は、晴天で絶好の玉ねぎ収穫日和となりました。
玉ねぎの収穫体験は、6月16日(土)までとなっています。
6月26日(火)からは、トウモロコシの収穫体験が始まります。
おいしいトウモロコシの収穫体験、絶賛受付け中。
続きを読む
当日は、晴天で絶好の玉ねぎ収穫日和となりました。
玉ねぎの収穫体験は、6月16日(土)までとなっています。
6月26日(火)からは、トウモロコシの収穫体験が始まります。
おいしいトウモロコシの収穫体験、絶賛受付け中。


農業をもっと身近に!福岡での貸し農園、農業体験、収穫体験プログラムを運営しています
http://jafarm-fukuoka.co.jp/
皆さまのコメントをお待ちしております。右下の”コメント”の文字をクリックするとコメント欄が表示されます。
http://jafarm-fukuoka.co.jp/
皆さまのコメントをお待ちしております。右下の”コメント”の文字をクリックするとコメント欄が表示されます。
Posted by JAファーム福岡
個別ページURL
2018年06月11日
平成30年度アグリチャレンジ開講式
5月24日(木)にJAファーム福岡にてアグリチャレンジ開講式をおこないました。
今年は、8名の方々が受講します。
6月から来年3月までに基礎研修を22回開催し、栽培技術の基礎的な習得に向け頑張っていきます。
6月7日(木)第1回アグリチャレンジの基礎研修を行ないました。
7名の参加で若狭常務より野菜の基礎知識を学びました。
その後、畑に向かいキュウリの支柱立てとキュウリとトウモロコシの種まきを行ないました。
晴天の中、農業研修お疲れ様でした。

今年は、8名の方々が受講します。
6月から来年3月までに基礎研修を22回開催し、栽培技術の基礎的な習得に向け頑張っていきます。

6月7日(木)第1回アグリチャレンジの基礎研修を行ないました。
7名の参加で若狭常務より野菜の基礎知識を学びました。
その後、畑に向かいキュウリの支柱立てとキュウリとトウモロコシの種まきを行ないました。
晴天の中、農業研修お疲れ様でした。



農業をもっと身近に!福岡での貸し農園、農業体験、収穫体験プログラムを運営しています
http://jafarm-fukuoka.co.jp/
皆さまのコメントをお待ちしております。右下の”コメント”の文字をクリックするとコメント欄が表示されます。
http://jafarm-fukuoka.co.jp/
皆さまのコメントをお待ちしております。右下の”コメント”の文字をクリックするとコメント欄が表示されます。
Posted by JAファーム福岡
個別ページURL
2018年06月09日
体験農園 イモ植え~
梅雨に入りましたが、良い天気に恵まれました。
今年の体験農園は、更新をちょっとサボってしまいましたので、本日イモ植えをしました。


あとは、とうもろこしの雄穂が出始めたので、2回目の追肥をしました。
ナス・ピーマン・西瓜も順調に育っています。
今年の体験農園は、更新をちょっとサボってしまいましたので、本日イモ植えをしました。
あとは、とうもろこしの雄穂が出始めたので、2回目の追肥をしました。
ナス・ピーマン・西瓜も順調に育っています。
農業をもっと身近に!福岡での貸し農園、農業体験、収穫体験プログラムを運営しています
http://jafarm-fukuoka.co.jp/
皆さまのコメントをお待ちしております。右下の”コメント”の文字をクリックするとコメント欄が表示されます。
http://jafarm-fukuoka.co.jp/
皆さまのコメントをお待ちしております。右下の”コメント”の文字をクリックするとコメント欄が表示されます。